人と揉めることが多い
話が続かない
こんな悩みを解決します。
✔︎本記事の内容
本記事を書いている私は年間に70冊以上読みます。アサーションに関する本も読んで実践しています。そんな僕が記事を解説していきます。記事の後半では私がアサーションの本を読んで、読みやすく実践しやすかったものをご紹介します。
アサーショントレーニングをすると人間関係が良くなる
アサーションは相手を尊重しつつ自分の意見を伝えることです。
なぜ、アサーションを学ぶと良いのか
結論は、相手と良い人間関係を築くことができるからです。
人と話しているとこんな状況になることも多々あります。
こんな時にアサーショントレーニングしておけば、相手を傷つけずに、自分の意見を言えるようになるので、良い人間関係を築くことが出来ます。
ポイントは自分の意見はしっかりと伝えることです
繰り返しになりますが、アサーションは相手を尊重しつつ自分の意見を伝えることです。
自分が我慢することではありません。
鬱になると人と関わることが怖くなります。
そうやって人と接する機会がなくなっていき、部屋にこもってしまいます。
ここまでなる人も実際にいるので、アサーショントレーニングをするとこういったことも防ぐことが出来ます。何より、アサーショントレーニングをすると人間関係が円満になるので人と接するのが楽しくなります。人生の幸福度がとても上がります。
アサーショントレーニングにおすすめな本2冊
僕が読んでみて読みやすく、わかりやすかったものをご紹介します。
夫婦・カップルのためのアサーション
異性とコミュニケーションにおいて、アサーションを取り入れる方法を解説しています。
男性と女性は脳の作りが違い、それぞれ特徴がありませす。特徴を踏まえながら相手にどのように自分の意見を伝えたら良いのか解説しています。
こんな人は是非読んでみることをオススメします。
マンガでやさしくわかるアサーション
1人でできるアサーショントレーニングについて解説しています。
主人公がアサーションを身につける過程が漫画で描かれているので、かなり読みやすいと思います。
内容も難しくないので、導入書としてはかなりオススメです。
アサーショントレーニングをしてどのように変わったのか
✔︎以前の僕
ざっくりとこんな感じでした。
✔︎アサーショントレーニング後
✔︎再度オススメのアサーションの本
もう一度オススメの本を書いておきます。
アサーションを学習すると人間関係が今よりもうまくいくので、ストレスが減り、人生の充実度がアップします。
※無料で学習する方法あり
最初の1冊は無料で読めるので、Amazonオーディブルの方がよいかもです。Amazonオーディブルは1ヶ月の無料体験もあるので、先ほどの気になる方をサクッと耳から学習するのもありですね。
">Amazonオーディブル無料体験はこちらから
ちなみに僕が使っているオススメのイヤホン